2011年02月06日

ウォーキング

昨日(5日) 東海道さんさんウォーク「府中宿」(家康公の光と影」があり友達と参加 天気にも恵まれ楽しく良い汗をかきました。8.30~16.00 東静岡駅出発。。。安倍川駅まで (万歩計17.456歩だった)15キロぐらいかな?
いつも何気なく通っている道端にこんなにと思える歴史が びっくり! 良い勉強をしました。
5班に分かれ(15人)行動を・・・・

ウォーキングウォーキングウォーキング:カトリック原主水の像
:浅間神社に麒麟ビールのマークがありました
:教導石


ウォーキングウォーキングウォーキング:清水寺・芭蕉句碑
:宝泰寺キリシタン灯篭があり何体か「わらべ地蔵」様がいた 彫刻家「杉村孝」作とのこと


ウォーキングウォーキング ウォーキング
:安倍川義夫の碑
:西宮神社(福の神)
:西郷 山岡会見の史跡






同じカテゴリー(日記)の記事画像
夕顔
セッコク
家の庭
今年は遅かった 
案外綺麗でしょ?
まだまだ咲き続けてます
同じカテゴリー(日記)の記事
 夕顔 (2024-06-15 13:06)
 セッコク (2024-05-05 15:22)
 家の庭 (2024-02-22 10:23)
 今年は遅かった  (2023-10-21 16:59)
 案外綺麗でしょ? (2023-10-15 15:01)
 まだまだ咲き続けてます (2023-09-11 17:18)

Posted by かあちゃん at 20:43│Comments(20)日記
この記事へのコメント
これは!素晴らしい! またしても大作ですね~ 5日! 一仕事なさって来られたんですね~ 少しもお疲れには見えなかったですが・・
:遠い昔に思いをはせて..さぞかし堪能なさったことと思います・・
ゆっくりお話聞きたかったのですが、てんやわんやで、時間がなくてすみませんでした..
それにしても15Kmも歩を運ばれて、ピンシャン!すごいですね、5000歩も歩けば寝たきりになる小生の足..何とかしないと、、つくづく思い知らされて・・
Posted by あんせるあんせる at 2011年02月06日 22:19
かあちゃん元気 元気!!がんばっていますね~
朝早くからのお出かけで大変でしたね。
静岡には私達の知らない史跡がいっぱいあるんですね。
いろんな写真を見せていただきありがとう。
梅の花もチラホラ、風もなく暖かくてよかったね。
Posted by きーちゃん at 2011年02月06日 22:25
御無沙汰で~す。
立春後は比較的静かな日が続き冷たさも一休み・・・
素晴らしい史跡めぐりのウォーキング日和、良かったですね!!
1日1万歩、目標だけは御立派なBA_BAだけど中々(T_T)/~~~
歌謡大会やら5日、6日の田沼塾生の発表会が終わり少々お疲れ気なBA_BAです。
Posted by エプロンおばさん at 2011年02月07日 14:01
:あんせるさま コメント有難う 健康にいいとの事で歩きます。
市でやっている歩友の会にも入れてもらい 月2回(10日と20日)5キロ位歩いてます。(雨の日はお休み)何時まで続けられるかしら?
去年12月には愛知県の「佐久島アートピクニック」へも行き 歩いてきました。(島へは船で渡り)
Posted by かあちゃん at 2011年02月07日 18:54
:きーちゃん  風もなくお天気最高でした 汗が・・・・
いやいや写真はほんの一部 もっともっといっぱい いろんな史跡が
ありました。思いを巡らすウォーキングが出来ました。
Posted by かあちゃん at 2011年02月07日 19:07
:エプロンおばさん
ほんとにしばらく! 大きな行事が二つが終わりホットしている事でしょう 大変でしたね でもこれから 「はりはら」があるんじゃない?
あまり張り切りすぎないでよ ほどほど お互いに歳ですから 楽しく
やれる所でとめておくことに・・・・ 
Posted by かあちゃん at 2011年02月07日 19:24
かあちゃん 元気で凄いパワーの人だと改めて思いました。
5日はウォーキングにいい日でしたね。各名所もしっかりと押さえて来て素晴らしい一日を良かった。そして、報告を有難う。学ぶ事多し!!
Posted by ままごん at 2011年02月07日 19:27
あ~ら はんずかしい!元気だけがとりえ 歩くのが好きなのかも~~ とにかく楽しいウォキングが出来ました(友達っていいねつくづく思う)
Posted by かあちゃん at 2011年02月07日 20:17
 
:ままごんさま ゴメンね 
名前入れずお返事をごめんなさい。
Posted by かあちゃん at 2011年02月07日 20:22
かあちゃんすご~い 15キロも歩いたなんて!!
元気ね 暖かくて気持ち良かったでしょうね~
いろんな史跡見せて頂きありがとう 
勉強になります(^^♪
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2011年02月07日 21:58
:すーちゃん  コメント有難う 気持ち良いウォーキングができ本当によかったです。 仲間と話しながら巡るのって楽しいもんね。
Posted by かあちゃん at 2011年02月07日 22:39
かあちゃんはすばらしい。
いろんな事に挑戦して、良い趣味もいっぱいあって。
ホント尊敬します。
見習わなきゃいけないと思います。
Posted by おみやさん at 2011年02月08日 12:52
おみやさん コメント有難うね 貴方の方こそ何でも出来て私は羨ましいです。これから色々教えて! ブログ投稿待ってます。
Posted by かあちゃん at 2011年02月08日 13:41
かあちゃんさん

元気ですね。朝早くから静岡まで行って
ウォーキング、足は大丈夫か?

元気は健康の元
その調子でがんばれよ
Posted by 2たけちゃん2たけちゃん at 2011年02月08日 20:42
:たけちゃん  ブログ覗いてくれたね 大丈夫足も痛くなく なんなく歩く事が出来ました。 そう!歩く事は健康にいいとの事でやってます。 何時まで続けられることか?年だから・・・ 励ましてくれて有難う 頑張るね。。。。
Posted by かあちゃん at 2011年02月09日 12:54
いいですね~ 史跡めぐりのウォーキングに参加ですか
もう足がね~ 私には絵に描いた餅 残念です
それでも折り合いをつけてそれなりにね 楽しく暮らしていこうと思います
Posted by バナナバナナ at 2011年02月10日 08:41
:バナナさん 沢山のウォーキングが出来なくても普通に歩く事が出来れば充分!バナナさんはあちこちの旅が出来てるんだもん 充分
お互いに楽しい暮らしをしましょうね。
Posted by かあちゃん at 2011年02月10日 13:40
かあちゃんは すっごいね!
 趣味多彩で お元気で いつもニコニコで 
      \(゜ロ\)(/ロ゜)/
 いろいろな場面で   いつも 感心しております。
15K!!!
 ギョギョッギョ!ですよ。
   コア ヲーキング で 500Mも歩いたら 足がもつれそう。
PCの電源 入れっぱなしにしていると ドキュメントの写真が流れっぱなしです。
自分の写真でも よいもんだな~!なんて 眺めて居ますが。
さて どんなもんでしょうね?
皆さまも 入れっぱなし!って おっしゃっていましたね。
 アンセル先生が 取り入れてくださるので 楽しみです。
雪?
 いやしの里って 何処でしょう?
建物のたたずまいから ? て 推測しております。 
Posted by みいや at 2011年02月10日 21:29
ごめんなさい
  かあちゃんさま でした。
Posted by みいや at 2011年02月10日 21:31
:みいや様  コメント有難うね  何でドキュメントの写真がながれっぱなし? トップ画面にして置いたらいいんじゃあないかしら・・・先生に聞いたほうがいいよ。
 
富士五湖の西湖に「いやしの里」があるんですって 私も行ったことなしなんです。
Posted by かあちゃん at 2011年02月11日 11:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォーキング
    コメント(20)