2022年08月19日

百日紅(サルスベリ 鹿の子) 

夕顔
もう終わりかなー 暑さとキツイ雨で・・・葉っぱも少なくなり( ^ω^)・・・
蕾も少ないです 種が出来るの待つのみかな?

百日紅(サルスベリ 鹿の子) 

百日紅(’さるすべり 鹿の子) 今がとても綺麗です
ピンクはもう終わりに近い でもまだまだ咲いてますがね

百日紅(サルスベリ 鹿の子) 

暑さに負けずきれいです  ハツユキカズラ

百日紅(サルスベリ 鹿の子) 











同じカテゴリー(日記)の記事画像
夕顔
セッコク
家の庭
今年は遅かった 
案外綺麗でしょ?
まだまだ咲き続けてます
同じカテゴリー(日記)の記事
 夕顔 (2024-06-15 13:06)
 セッコク (2024-05-05 15:22)
 家の庭 (2024-02-22 10:23)
 今年は遅かった  (2023-10-21 16:59)
 案外綺麗でしょ? (2023-10-15 15:01)
 まだまだ咲き続けてます (2023-09-11 17:18)

Posted by かあちゃん at 15:47│Comments(7)日記
この記事へのコメント
夕顔 種ができるのたのしみです
夏の暑さに負けないお花もありますね

ロイバナは夕方4時に開花 知ってる?別名4時花だって
うちのハツユキカズラは こんなにも綺麗に色を揃えていないよ~
剪定してないからだけど・・・
かあちゃんちのいいね!
Posted by ままごんままごん at 2022年08月20日 10:56
夕顔種が採れたらいいね
サルスベリ 濃い色でかあちゃんちのいい色だね
ハツユキカジラも見事だね・・・・家今何にも咲いてないから
寂しいです(^^♪
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2022年08月20日 15:49
ごめん
オシロイバナって言いたかった  
Posted by ままごんままごん at 2022年08月20日 17:07
ままごんさん
どんな花か 考えちゃいましたっけ  オシロイバナですね
知らなかったです 4時花って言うんですね
ハツユキカズラ つるが伸び増えて困ります。
夕顔今は雄花ばっかり はたして種が採れるか解らないです
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2022年08月21日 11:12
すーちゃん
ユウガオの種 採れるか解らない 今咲いてる花は雄花ばっかりなの
昨日久保田さんに会った 私のはずっと前久保田さんから頂いたものですが
久保田さんのも種が採れるかわからんって言ってましたから・・・(*^^)v
もう種を更新しないとかもね
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2022年08月21日 11:23
夕顔の種沢山採れるといいですね
暑さや強い雨にも負けずサルスベリ綺麗に咲いてますね
家のピンクのサルスベリも頑張っています
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2022年08月30日 11:11
お久しぶりです
さるすべりのこと、百日紅というのですね
今年、庭に勝手に生えていて、早速花を咲かせました
まだ10~30cm位の丈なのですがね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2022年09月01日 00:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
百日紅(サルスベリ 鹿の子) 
    コメント(7)