2017年02月16日

見つけたよ

見つけたよ
今日日中はポカポカ陽気 いっぺんに春が来た感じ・・・・また寒い冬が来るんでしょうがね
屋敷の草取りを 蕗の薹を見つけました。 家では食べないのでぜーんぶ取り除きましたが。
やっぱり春ですね。 




同じカテゴリー(日記)の記事画像
夕顔
セッコク
家の庭
今年は遅かった 
案外綺麗でしょ?
まだまだ咲き続けてます
同じカテゴリー(日記)の記事
 夕顔 (2024-06-15 13:06)
 セッコク (2024-05-05 15:22)
 家の庭 (2024-02-22 10:23)
 今年は遅かった  (2023-10-21 16:59)
 案外綺麗でしょ? (2023-10-15 15:01)
 まだまだ咲き続けてます (2023-09-11 17:18)

Posted by かあちゃん at 18:59│Comments(8)日記
この記事へのコメント
ふきみそに してみませんか?
 ご飯のお供に ぴったしですよ。
Posted by みいーやみいーや at 2017年02月17日 13:23
みいーやさん
ダメダメ昔から 食べないんだから・・・・ジージも食べないよ。
義母(ジージの母さん)が屋敷に植えたようだけど 私がみんな引っこ抜いてるのよ でも中々無くならなくってね 蕗って強い 毎年出て来るもん。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2017年02月17日 17:36
もう春なのか?勘違いして切るのか?日中と朝夜の気温の差が大きいので、植物も勘違いしてしまうのかもしれませんね。
しかし、今のところ、今回の冬は暖冬のような気がします。
蕗の薹を食べない風習ということなので、それはそれで守らなければならないような気が私はします。
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2017年02月17日 23:04
ジミー・ディーンさま
そうね この頃ちょっと寒い日があったけど・・・
今年は暖冬といっていいかもね。
蕗は私も ジージも苦手なんです。 (カオリ 苦味が)
風習ではないのよ。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2017年02月18日 09:16
朝晩は寒いけど日中は春だね~
蕗の薹もう出ているんだ。裏の土手見よう!!
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2017年02月18日 15:39
すーちゃんへ
すーちゃんは 蕗の薹好きなんだね そう 見てごらんきっと出ているよ。
どんな調理で食べるのかな?
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2017年02月18日 18:17
蕗の薹 1月の絵手紙教室で先生が持って来たっけ
もう春の息吹と皆で感嘆
去年の4月の北海道旅行中に蕗の薹がそこかしこにあってね
私達は蕗の薹に声をあげると ガイドさんは北海道では食べないと教えてくれました
土地柄 色々あるって思いました(^_^)
Posted by ままごんままごん at 2017年02月18日 19:47
ままごんさん
今日明日ははりはら塾の発表会ですね 多分絵手紙の展示もあるんでしょうね。 今日は法事在り 明日も出掛ける所がありで行く事出来ず残念・・・
ままごんさんの作品も展示されている事でしょうが
蕗の薹1月にもうでていたんですね。 びっくり!!
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2017年02月18日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見つけたよ
    コメント(8)