2016年12月12日
歴史演談会
Posted by かあちゃん at 19:20│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
なんか楽しい郷土勉強になったような・・・・?
いいなあ~地元での企画 元気あるよね
さすが坂部区 羨ましいよ!!
ダイヤモンドリリー ながく咲き続けてる気がしますね
こちらも羨ましい(^_^)
いいなあ~地元での企画 元気あるよね
さすが坂部区 羨ましいよ!!
ダイヤモンドリリー ながく咲き続けてる気がしますね
こちらも羨ましい(^_^)
Posted by ままごん
at 2016年12月12日 22:58

ままごんさん
区の企画での事業 入場券 300枚用意(1500円)完売したとの事
お楽しみ抽選会もあり 野菜の詰め合わせが・・・6名
参加者全員にトウモロコシ1本お土産がありました。
家のダイヤモンドリリーは遅咲き ひっぽかしだからかな?
花もチッチャイよ・・・・
区の企画での事業 入場券 300枚用意(1500円)完売したとの事
お楽しみ抽選会もあり 野菜の詰め合わせが・・・6名
参加者全員にトウモロコシ1本お土産がありました。
家のダイヤモンドリリーは遅咲き ひっぽかしだからかな?
花もチッチャイよ・・・・
Posted by かあちゃん
at 2016年12月13日 16:36

ダイヤモンドリリーの花を見てたら、何となく彼岸花にも似ているような思いました。
彼岸花と違ってダイヤモンドリリーは、花が咲いているときに葉がありますね。
彼岸花と違ってダイヤモンドリリーは、花が咲いているときに葉がありますね。
Posted by ジミー・ディーン
at 2016年12月13日 21:37

ジミーさん
「ネリネ」 とも言います そうヒガンバナ科ですからね 今では真っ赤
白い花などいろいろ出てますが。。。(もうずっと前に咲き終わったようです。)
家のは昔からの物 花も小っちゃいです
名前の通り キラキラひかりがあります。
「ネリネ」 とも言います そうヒガンバナ科ですからね 今では真っ赤
白い花などいろいろ出てますが。。。(もうずっと前に咲き終わったようです。)
家のは昔からの物 花も小っちゃいです
名前の通り キラキラひかりがあります。
Posted by かあちゃん
at 2016年12月14日 12:28

さっきは 有難うさん!
歴史演壇会 興味あって 行くつもりが
ナンダカンダで 行きそびれました。
入場券 冷蔵庫の扉に張ったまま。
隣保はんの 忘年会も 替わってもらって 行かなかったし。
どうも だんだんに 家のほうが イゴゴチが 良くなってきました。
ウチニ引っ込むのって コンナっ感じかな?
~~怖いかも~~。
歴史演壇会 興味あって 行くつもりが
ナンダカンダで 行きそびれました。
入場券 冷蔵庫の扉に張ったまま。
隣保はんの 忘年会も 替わってもらって 行かなかったし。
どうも だんだんに 家のほうが イゴゴチが 良くなってきました。
ウチニ引っ込むのって コンナっ感じかな?
~~怖いかも~~。
Posted by みいーや
at 2016年12月14日 16:47

みいーやさん
今日のは ちんぷんかんぷんで やたらと疲れたよ~~~
復習はまだやってない。
出掛けるのがおっくうに・・・・やっぱり年かなー 特に夜
実は今夜も 会合が(区の関係)やっぱりお休みしちゃったのよ。
Yさんはたぶん出かけたと思うけど。(怒っているかもよ)
明日また会えるね よろしく。
今日のは ちんぷんかんぷんで やたらと疲れたよ~~~
復習はまだやってない。
出掛けるのがおっくうに・・・・やっぱり年かなー 特に夜
実は今夜も 会合が(区の関係)やっぱりお休みしちゃったのよ。
Yさんはたぶん出かけたと思うけど。(怒っているかもよ)
明日また会えるね よろしく。
Posted by かあちゃん
at 2016年12月14日 21:03

・・・・Yさんはたぶん出かけたと思うけど。(怒っているかもよ)・・・
大笑い!! (*´ω`*)
今日こそ 口チャックで行こう! と オモウ。
大笑い!! (*´ω`*)
今日こそ 口チャックで行こう! と オモウ。
Posted by みいーや
at 2016年12月15日 09:55

ダイモンドリリー、見事ね。植えかえしますか?
Posted by バナナ
at 2016年12月20日 16:20
