2016年06月04日

おでかけ

face22昨日(3日)サロンのお出かけでした。
掛川の 「ステンドグラス美術館」 と 大塚製薬見学(袋井)に行って来ました。
(大塚製薬では「お土産」がありました)

おでかけ
掛川市 横須賀在住の開業医の方が 自身の収集品より
ステンドグラス作品と建物 調度品を市に寄贈されたそうです。

おでかけ

19世紀 イギリスとフランスで制作された古典的な作品 技術的に高度の物 ガラスの質が高く 
すぐれた絵師による絵付けで
現代の 装飾的ステンドグラスとは異なり 光と色彩の芸術品との説明が・・・・・
とにかくすごい作品でした。
会場内は 案外厳しくてね 撮影行為禁止 携帯はマナーモード 展示品は絶対に触れない事など。


 


同じカテゴリー(サロン)の記事画像
今日のサロン
ちぎり絵
作ったよ~~~
作りました
ばら園
サロンで正月飾りを
同じカテゴリー(サロン)の記事
 今日のサロン (2018-01-19 16:03)
 ちぎり絵 (2017-12-16 13:07)
 作ったよ~~~ (2017-09-15 21:44)
 作りました (2016-06-28 10:42)
 ばら園 (2015-05-29 19:21)
 サロンで正月飾りを (2014-12-27 15:06)

Posted by かあちゃん at 15:40│Comments(11)サロン
この記事へのコメント
きびしい管理は それだけ 貴重なものなんでしょうね。
 よい 美術作品見せてもらって 栄養になりましたね。
 ・・私も今朝NHKで 広重の楽しい解説つきを 片づけしながら 見てました。
   
Posted by みいーやみいーや at 2016年06月05日 10:54
掛川にこんなにも素敵な美術館があるなんて知りませんでした
私も行ってみたいです
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2016年06月05日 15:21
ステンドグラス美術館素晴らしいですよね。
掛川に出来たとの事で私も行って来ました・・・・
個人ノコレクションを寄贈されたんですもの 吃驚!!

友達といったので帰り足湯へ入ってきました(*^_^*)
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2016年06月05日 16:15
商工会婦人部で大塚製薬ポカリスエットの工場見学しました。
福山デザインのペットボトルあったでしょ?
私はデジカメに納めました。 
ペットボトルの原寸は小さいけど・・・クイズ当てましたよ。
ステンドグラス館 お天気のいい日に拝観がいいね!
光でガラスの色が違うもの しかし見事なコレクション お金ある人だね(*^。^*)
Posted by ままごんままごん at 2016年06月05日 19:58
みいーやさん
そうです ほんとに貴重なものです。
みいーやさんも是非出かけて見て。。。。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2016年06月05日 20:38
みなちゃん コメント有難う
是非是非行ってみて!!
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2016年06月05日 20:41
すーちゃん コメント有難うね
もうすーちゃんは見学済みだったのね。
あれだけの物を寄贈するなんて ほんとにお金持ちよね。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2016年06月05日 20:45
ままごんさん
ままごんさんも もう見学済み とてもいい物ですよね。
お天気は良かったので綺麗なステンドグラスを見る事が出来ました。

ペットボトルは見てません お祖母ちゃん軍団だからかな?
お掃除の日とかで機械が止まってましたが・・・・
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2016年06月05日 20:57
近くで素晴らしい経験をされましたね。豊かな気分になれますね。
Posted by バナナバナナ at 2016年06月08日 16:26
ほんとにいい勉強が出来ました。
バナナさんも是非 美術作品を見に行って!!
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2016年06月08日 20:45
ある ところで   下野の花を見ました。
 ! 私初めてじゃあないもん と、 
あなたのブログを 再び 訪れました。
 ヤッパ! 綺麗!  
   空っぽの脳の中に 残っていたことに 自分で 
ビックリコン! お花の印象は べつものらしいよ。
  アリガトサン!!   
Posted by みいーやみいーや at 2016年06月16日 17:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おでかけ
    コメント(11)