2021年10月26日

久しぶりに咲いた紫の段ぎく

久しぶりに咲いた紫の段ぎく
174 ピンクの段ギクは沢山咲く いつの間にか無くなった紫の段ぎく 嬉しい事に今年1本だけ咲いた 何年振りかしら?
大事にしてタネをと思う。

久しぶりに咲いた紫の段ぎく
ピンクのシュウメイギク(八重)も咲きだした 痩せていて花が小さくて貧弱 でも咲いてくれて嬉しいface02



同じカテゴリー()の記事画像
クジャクサボテン
家の庭
今年も咲きましたクリスマスローズ(お粗末ですが)
蝋梅とオキザリス
変わり映えもしないけど
カワリザキノボタン
同じカテゴリー()の記事
 クジャクサボテン (2024-06-11 14:11)
 家の庭 (2024-04-30 16:34)
 今年も咲きましたクリスマスローズ(お粗末ですが) (2024-02-17 12:01)
 紅梅(隣のです) (2024-01-25 16:23)
 蝋梅とオキザリス (2024-01-05 15:30)
 変わり映えもしないけど (2023-12-09 11:42)

Posted by かあちゃん at 16:19│Comments(2)
この記事へのコメント
段菊 ながく楽しめそうね
大事に育ててるのがわかるよ 
私には珍しいお花ばかり 絶えませんように・・・
うちは ようやく普通の菊が咲き始めて仏様の花になって有り難いです
Posted by ままごんままごん at 2021年10月26日 21:07
ブログ見てくれて有難う
菊の花が咲き始めたのね  いいねえ 家のはまだまだ蕾固しです
切り花で重宝しますね 
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2021年10月27日 14:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに咲いた紫の段ぎく
    コメント(2)