2021年10月06日

ホトトギス

 emoji44ホトトギス咲き始めました 
地味なお花ですが切り花で重宝してます


ホトトギス


同じカテゴリー()の記事画像
クジャクサボテン
家の庭
今年も咲きましたクリスマスローズ(お粗末ですが)
蝋梅とオキザリス
変わり映えもしないけど
カワリザキノボタン
同じカテゴリー()の記事
 クジャクサボテン (2024-06-11 14:11)
 家の庭 (2024-04-30 16:34)
 今年も咲きましたクリスマスローズ(お粗末ですが) (2024-02-17 12:01)
 紅梅(隣のです) (2024-01-25 16:23)
 蝋梅とオキザリス (2024-01-05 15:30)
 変わり映えもしないけど (2023-12-09 11:42)

Posted by かあちゃん at 14:30│Comments(6)
この記事へのコメント
山で見かけたホトトギスは小さな背丈でしたが やっぱ手入れがいいと大きく生長するんだね
花付きが沢山 いいね!!
Posted by ままごんままごん at 2021年10月06日 23:07
あまりぱっとしない花ですが・・・・・仏さん用に重宝してます。
 これも増えて困ります
あちこちへ根っ子がはしって増えちゃいます。
吾亦紅が隣にあるんだけど そこえも入り込んじゃってね
本当に困ります。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2021年10月07日 09:35
昨日はありがとう(^^)/
ホトトギス沢山花がついていいね
今 仏さんの花がなくって助かるね
百日草ぐらいしか家ないのよ
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2021年10月08日 15:15
すーちゃん
どう  うまくいれらるようになった?
だんだんに慣れるしかないのかもね 
色々触って見て勉強を・・・・・
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2021年10月08日 21:04
ホトトギス、素朴で可愛い花!
仏さん用に重宝できていいですね。
この頃はお墓に造花を生ける家が増えましたね!
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2021年10月10日 15:05
みなちゃん
家の方の お墓でも造化が上げられているのが目立ちます。
水の心配もなく 何時までも綺麗でいていいかな
でも今のところ私は 使っていませんが  何時かはなるのかなー
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2021年10月11日 09:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホトトギス
    コメント(6)