2021年05月13日

咲きました

災害で管理を怠ってました でも何とか咲いてくれました。 
強いなあ~と感心してます。
ペチュニア(花衣 黒真珠)  みなちゃんちでも咲いているのでは?

咲きました





同じカテゴリー()の記事画像
クジャクサボテン
家の庭
今年も咲きましたクリスマスローズ(お粗末ですが)
蝋梅とオキザリス
変わり映えもしないけど
カワリザキノボタン
同じカテゴリー()の記事
 クジャクサボテン (2024-06-11 14:11)
 家の庭 (2024-04-30 16:34)
 今年も咲きましたクリスマスローズ(お粗末ですが) (2024-02-17 12:01)
 紅梅(隣のです) (2024-01-25 16:23)
 蝋梅とオキザリス (2024-01-05 15:30)
 変わり映えもしないけど (2023-12-09 11:42)

Posted by かあちゃん at 14:05│Comments(7)
この記事へのコメント
ペチュニア意外と育てやすいですよね!
黒真珠、黄色のラインが入って綺麗ですね❣
Posted by みなちゃんみなちゃん at 2021年05月13日 16:26
ペチュニア良く育って、きれいに咲いてるね~
家はダメでした・・・
羨ましいナ
Posted by すうちゃん at 2021年05月13日 16:36
みなちゃん
みなちゃんちにもあったよね 暗い感じかな?
でもちょっと変わった色合いだよね めづらしいかも・・・・・
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2021年05月15日 15:10
すーちゃん コメントありがとう
花を育てるのが上手なすーちゃんが何言ってるんですか
みなちゃんも言ってるように育てやすいんだってよ  また挑戦してね。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2021年05月15日 15:15
珍しいいですねえ 素敵!!
ペチュニア うちはピンクと白 数年前に戴いたペチュニア
挿し木でも増えるし そう育てやすいから増やしてます
ただそのままだと枝が長くなって・・・
切り詰めるべきでしょうか?
Posted by ままごんままごん at 2021年05月15日 22:05
ままごんさん
駄目になってしまいそうだった でもかろうじて生きてくれた 嬉しかった
育ててたいくつかの鉢物 駄目に ぐちゃぐちゃになっちっやってね

なんにしても 考えられない災害今になって疲れが‥‥動くのがおっくうになっちゃって困ったものです 昨日は災害対応NPO・MFPの方々がシートの張り直しをやってくれました 嬉しくて 頭が下がります 感謝感謝です
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2021年05月16日 10:15
大丈夫?
こんな時はやっぱり相手がいて欲しいね
でも、助けてくれる人あり 嬉しいねえ
Posted by ままごんままごん at 2021年05月16日 17:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
咲きました
    コメント(7)